Thursday, May 23, 2013

時間節約!変人運動

ヤギは運動はあまり好きじゃない。

気楽にテニスとかやるのは好きだが、筋トレ・ジョギングなど健康のために普通に運動することは苦手です。

学校にいた時は、学生ならキャンパス内のジムを無料で使えたので頑張って通ってみたりしました。だけど、あまり長続きしなかった。

原因は?やっぱりつまんないからかな。

テレビはついているが、映画・ドラマなどを放送していても途中から見てもあまり面白くない。ニュースでも、たびたびコマーシャルが入るし面白くない。(基本的にヤギはテレビ好きじゃないのか...?)

本を持参しても走りながらは持てない。(アメリカの)教科書は機械の上にのせるには大きすぎる。宿題やるにも走りながら字は書けない。かといって、時間の節約のために15分だけ運動!にすると効果がなくなる。

有酸素運動は一回30分から一時間くらいやりたいところだ。それをやるには卒業した今となったら外を走ってくるしかない。だけどその間、当たり前だけど手と体はふさがる。それに、時間帯も選ぶのが難しくなる。紫外線を浴びすぎるのも避けたいし、暗い時も避けたい。

(ヤギはどれだけピッキーなんだと思うかもしれないが、そこはスルーしてね☆)

そこでヤギさんは思いついた!

 ゲームをやりながら運動!

これはちょっと前に思いついたんだが、ゲームをやっている間、RPGだと大体の場合レベル上げが行われる。だけどレベル上げ中はストーリー展開がないし時間がかかる。なんかめんどくさいな、と思ってレベルを上げずにゲームを進めて全滅したりする。

そんなめんどくさがりやのヤギはレベル上げと運動を同時にすることにした!
(バカか?って思わないで☆)

ルームランナーがあれば、それをテレビの近くにおいて、コントローラーを持ちながら走ればいい。ヤギみたいにバジェットが厳しい方は「そのばジョギング」。

学校で週4・5回ジム通いしていた時はジムで一時間、そして往復歩くのにおよそ20分かかって、靴・洋服を用意する時間、着替える時間、待ち時間も考えれば 全部で一時間半以上はかかる。混んでいる時間を避けても満員の時もあるし、その場合は使いたい機械が空くまで待たないといけない。しかも、混んでいるときは30分ルールがあって、続けて30分運動したらいったんやめて待っている人たちのために機械をあけなさいということ。

その結果、正味一時間運動したければ、軽く2時間束縛されることだってありえる。特に冬は。

今となれば、無料でジム通いなんてできないし、車でどこかのジムに行くとなると時間もかかるしガソリン代もかかる。

だから☆

ドラクエなどで、45分、1時間とか運動しながらレベル上げできるのがヤギは嬉しい☆

(まぁ、はたから見ればただの変人かもしれないが...)

No comments:

Post a Comment