お互い、
「ごっづゴージャス」
な場所で、マージャンやることになったな。
みたいなことを、昔PS2でやったマージャンゲームの中のキャラクターに言われた。
日本で「ゴージャス」と言うと、豪華な、って意味があるようにヤギは思ってる。
英語だと、Gorgeousとは美しいという意味。だけど、Beautifulともちょっと違う。似てるんだけどね。
Gorgeousは、基本的に「見た目」に使う言葉であって、Beautifulは見た目だけじゃなく内面的なものや、すばらしさを表現するために使うので、つかったときの印象がちがう。
Beautifulだと、Beautiful heart、Beautiful song、と、心や歌にもつかえるが、Gorgeousだったら本当に見た目だけのことにしかあまり言わない。A gorgeous dress、みたいにね。
日本語で言う「ゴージャス」は、英語で言う「Luxurious」が一番近いと思う。
Luxuriousは、贅沢な・豪華な、という意味だが、まったくネガティブなイメージはない。Luxuriousなソファーといったら、見た目が美しくて、高級品で、シルクやレザーを使っていて、すわり心地がすばらしいものを想像します。100%いい意味でしか使いません。
今日はお外はいい天気で、景色がとてもゴージャスです☆
(でも、明日にはまた雪が降っちゃうかも…)
No comments:
Post a Comment