Wednesday, August 7, 2013

バナナの日



今日はバナナの日らしいです。

おなかの調子が悪くなりがちなヤギは、本当はバナナを毎日食べないといけない。でも、ヤギは熟したバナナが好きじゃない。まだ青くて「シャリッ」としたのならいいけど、黄色くなったのはちょっと食感がむりです。

なので、冷凍してます。

味は好きなので、冷凍にすることによって熟したバナナも「シャリッ」となって、いい感じになります。熟したほうが栄養的にもいいので、凍らせるのがヤギのお気に入りです。

バナナで思い出すのは、昔コンクールの待合室に並んでいたバナナ。お子様向けのコンクールだったので、やさしい雰囲気で飲み物・おやつが用意されていた。今から振り返ってみると、どんだけ甘やかしていたコンクールなんだ(笑)。

緊張する場でバナナを食べると気持ちが落ち着くというのはよく聞かされました。確かにみんなオーディションや演奏の試験の前は廊下でバナナを食べていた。

熟したバナナは糖分とビタミンなどのバランスが優れていて、直接脳にいい影響を与えると、昔トリビアの泉で言っていた。学校の生徒たちを2グループに分けて(学力のバランスを考えた上で)、両方に同じテストを受けさせた。片方のグループにはテスト前にバナナを食べさせて、もう片方には何もしないで受けさせたら、バナナグループのほうが平均成績が高かった実験があった。

おなかのためにも(脳のためにも??)ヤギは冷凍バナナを食べるようにします☆

そういえば、昔冷凍バナナを作ろうとした友人が、皮むくのを忘れてそのまま冷凍庫に放り込んでしまって、結局食べられなかったことがあったなぁ。

No comments:

Post a Comment